実は、ヘルシーパスの『ビタミンD』は飲まずに“食べて摂る”ことができるんです!カプセルを炊きたてごはんにポンと入れるだけ🙆♀️カプセルが苦手な方でも、毎日の食事で簡単に摂取できます🌞色、風味も変わらずご家族にも気づかれにくいですよ✨🍽 材料(2合分) ・お米 2合 ・水 適量 ・ヘルシーパス『ビタミンD』 4粒👩🍳 作り方 ① お米を30分ほど浸水して炊飯 ② 炊き上がったらすぐに『ビタミンD』カプセルを投入 ※カプセル同士がくっつかないよう、離してご飯の中に入れる。 ③ 2〜3分蒸らして、よく混ぜたら完成✨💡 ポイント ・亜麻仁油入りなので、加熱せず炊き上がりに混ぜるのがコツ! ・炊飯の熱でゼラチンがきれいに溶けます。 ・作り置きはせず、食べきる分だけをおすすめします🍴🔬 ビタミンD残存率:約90%! (2合に9粒=約9000IU投入/炊飯前) ※ヘルシーパス『ビタミンD』使用(みらかヴィータス調べ)💊これからの日照時間が減る季節こそ、上手にビタミンD補給をしましょう!※ヘルシーパスのサプリメントは一般の方へは販売しておりません。
#ビタミンD #ヘルシーパス #栄養と食事 #健康ごはん #管理栄養士の知恵 #秋の健康習慣 #医療機関専用サプリメント #炊飯器レシピ #レシピ #サプリメント