この動画は、ダイエットの初心者や、40歳代~60歳代の女性の方、なかなか痩せずに悩んでいる方に見て欲しいです!
「痩せるためにはタンパク質をしっかり食べましょう!」
痩せたいと思ってダイエット方法を探している方なら、何度も聞いたことがあると思います💡
では、あなたは「痩せるために正しい知識でタンパク質を食べられている」と自信がありますか?
間違った認識・知識・方法でダイエット中の食事制限やタンパク質の食べ方をしていると、せっかくお金をかけて食べたタンパク質も無駄になってしまいます💦
今回は、ダイエット中に抑えておいてほしい「痩せるタンパク質の摂り方の基本」を3つのポイントに分けて解説しました!
管理栄養士が解説する、ダイエットに関する「わかりやすくて実践的」な内容をもとに、正しい知識で安全・効率の良いダイエットをはじめましょう!
00:00 オープニング
02:08 まず意識してほしいこと
04:40 ①食べるべきタンパク質の量は?
07:20 ②タンパク質をとるタイミング
09:48 ③どうやって食べればいいの?
11:52 必ず注意して欲しいこと
ーーーーー
管理栄養士もぐみが、健康・食事・医療・栄養に関する情報を発信しています📢
応援は、「チャンネル登録・いいね・コメント」でお願いします🥺
【管理栄養士もぐみ】
■ 食事と健康のプロ「管理栄養士」歴10年
■ 大学院で予防医学・健康増進医学を研究し、「医科学修士」を取得
■ ダイエット指導・栄養指導歴5年
【管理栄養士もぐみの公式LINE登録はこちら↓↓↓】
https://lin.ee/Ad6OPSe
【参考情報】
厚生労働省|健康・医療
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/index.html
#ダイエット #痩せる #健康 #管理栄養士 #管理栄養士もぐみ