最近すっかり我が家の定番になったヴィーガングルメから今回は豆腐そぼろのビビンバをオーダーしてみました。完成予想図はこんな感じ。
この世に太らない人なんていません、加えて飽食の現代は油断すると太ってしまう一方。毎日というのは難しくてもたまにヴィーガングルメを挟むのは健康にもよさそう。しかもオイシックスの野菜は美味しいので、野菜を美味しく味わいながら健康増進を目指せるという訳です。
封入されている食材はこんな感じ、当たり前ですが肉・魚の類は一切なし。
まずは各食材を切り分けていきます。えのきをほぐすときはフォークを使ってというのはもう定番。
ビーツは千切りして塩もみ、しばらく放置するんだとか。ビーツなんてオイシックス以外では買わないどころか見かけた事すらありません。
フライパンにごま油を敷いて加熱、野菜を投入して炒めていきます。エノキ、人参、小松菜&ニラの順番に入れていくんだとか。ごま油の風味がもう既に美味しい香りを届けてくれます。
どう見ても鶏ミンチにしか見えないソイミート(大豆のお肉)を投入。本来ビーツは仕上がってから盛り付けるものだそうですが、うちでは作り置きするのでビーツも一緒に軽く火通し、ついでに余計な水分も飛ばしてしまいます。
ご飯の上に盛り付けて完成若干チャーハンというか、庶民飯的なというかおしゃれ感が圧倒的にこそげ落ちている気がしますが。。
食べている感覚は鶏そぼろと全く遜色ありません。ごま油の香ばしい香りと新鮮野菜の旨味と、満足いく一品でした。
オリジナルレシピ、それに再現用のレシピはこんな感じです。


ソイミートというのはスーパーで買うことは出来ないものの、ネットなら普通に流通しています。
まあ僕自身もザラ場で購入したことはないので、間違いないものを手に入れたい時はオイシックスでお試しください。