今日の食卓はオイシックスグルメの『小ねぎ香る鯖のみぞれ煮』をご紹介していき、、たかったのですが、味は申し分なかったものの調理行程としてはほぼ茹でるだけという、ほんとにレトルトに近いものだったので、先日オイシックスお試しセットでついてきた各種食材も一緒にご紹介していきます。
【期間限定】biz-mom入りOisixプレママおためしセット
鯖のみぞれ煮
こちらが、小ねぎ香る鯖のみぞれ煮の材料。
鯖のみぞれ煮はパウチに入っていて調理というか、湯煎するだけ。作り甲斐はないかも知れませんが、たまには楽もいいんじゃないでしょうか。
みぞれとあったのでちょっと辛いのかなと心配していたんですが、むしろかなり甘口。自分で作るとつい味噌の濃さが圧勝してしまうんですが、そういう意味でもみぞれがいいバランサーとして機能していたのかなと。絶対に失敗することはありません。
他にも色々ついてきたおためしセット
オイシックスおためしセットはメインのミールキット3種のほかにも実に多種多様な商品が詰まっています。
お野菜に自信があるのかミールキットにもこのおためしセットにも色んなお野菜が入っていて、それぞれ何だかいつも食べる野菜より美味しい気がします。
情熱トマトはカプレーゼに
ごろんと真っ赤な情熱トマト。
酸味の程よくあっさりと食べるサラダに最適でした。
豆もやしはナムルに
シャキシャキの豆もやし。なんだか栄養たっぷりみたいな書きぶりを見ていると俄然食欲もわいてきます。
調理は茹でる必要もないということだったので、レンチン1分半であっつあつ。このまま塩振って食べても十分美味しいのでしょうけど、ごま油、お茶漬け乗りの素とを和えてナムル風に。
まとめ
2,3人前という事ですが、結構ボリュームは感じます。ごはんとか味噌汁は別で用意するとして、軽くもう一品くらい自分で用意するとちょうどいい、そんなくらいの量です、とご認識頂ければちょうど良いかと。今回はそんなもう一品につぶ貝を準備。
食べた事のない人はどうやって食べて良いのかすら浮かばないかもしれませんが、普通に茹でる、焼く、煮るだけで食べることが出来ます。今回は醤油で煮てみました。サザエよりも簡単にコロンと身が出てきます。
また感染者が増えてきましたので、自炊が捗る毎日になりそうです。皆さまもご自愛を。