今回はKitオイシックスから『ザクザク!チキンのクリスピーフライ』をご紹介。
カレー、ハンバーグに次いで、もしくは並んで人気のメニューがやっぱり揚げ物ですよね。しかもお店みたいなザクザクした衣をガブっとかじりつけばその食感に美味しくそして楽しく食べてくれること間違いなしなメニューです。
材料とか
今回入っていた材料はこんな感じ。特徴的なのがザクザクした衣につかうこの茶色いの、これコーンフレークなんです。
主菜: ザクザク!チキンのクリスピーフライ
- レシピ
まずは添える野菜を切っていくところから始めます。パプリカは斜め切りで薄く、フリルレタスは1cm幅で切って、ボウルなどで混ぜ合わせます。
コーンフレークを袋の上からたたいていきます。1片が5mm程度になるまでこれを続けます。
水で溶いた小麦粉の中に鶏肉を漬けます。
しっかりと小麦粉をまとわせて、その上から全体的にコーンフレークが付けます。
フライパンにサラダ油を1cmほど敷き、170℃まで熱してから衣をまとわせた肉を揚げていきます。
さっきの野菜と一緒に盛り付けて完成。
味付けは別添えのハニーマスタードソースで。
副菜: 生ペンネのナポリタン風炒め
まずはピーマンだけ切られていないので、こちらを5mm幅で細切りにしていきます。沸騰した湯にピーマン、ペンネ、人参を一緒に入れてゆがいていきます。
一度水を切って、ゆがいていた鍋に今度はバターを投入。改めてさっきゆがいた材料を入れてケチャップと一緒に炒めていきます。
ケチャップが全体に行き渡ったら塩コショウで味を整えて、お皿に盛り付けて完成。
アジフライ
最後の一品はアジフライ。以前オイシックスで購入した冷凍のものです。本来晩御飯というよりお弁当に重宝しそうな一品です。
揚げ物をすると必ず付きまとうもの、それが油の後処理。オイルポットに取っておいて再利用なんてことも一時期やってましたが、一度蹴り倒す大惨事に見舞われてからというもの勿体ないと感じつつも揚げた後は吸わせてポイしています。なので、揚げ物を揚げた日というのはなるべく揚げ物を色々作ってしまいたくなるという訳ですね。
まとめ
今回はこれで以上です。
普段我流で料理していたらまあ出てこない発想をあたえてくれるので、ちょっとずつ自分のレシピの幅が広がっていくのが嬉しかったりします。今回のはコーンフレークでしたが、他にも某アニメでもあった柿の種や、ポテトチップスなんかでも応用が出来そうな、特に満足度の高いメニューでした。