今回はオイシックスで注文したお手軽チーズ入りリゾット。
疲れている時なんか手軽にパパっとご飯を作りたいけど、冷凍・レトルトはちょっとという時に俄然強い味方になってくれますよね。
今回のレシピはこんな感じ。もやし、ピーマン、しめじに玉ねぎと野菜が豊富に摂れるのが嬉しいところ。


シャキシャキもやしのハーブマリネ
今回は副菜スタート。まずはピーマン5mmカット、もやしはそのままでレンジ加熱。
野菜の余分な水気をふき取り、付属のビネガー、ハーブソースを塩と一緒に混ぜて盛りつけて完成。
ソース二種が予め用意されているので20分はおろかものの3,4分もあれば出来上がります。ピーマン蒸しただけとか辛くて苦そうとか思うとこですが、ドレッシングが良いのかピーマンが良いのか不明ですが全く辛味もなく美味しく頂けました。
お手軽チーズ入りトマトリゾット
さて、いよいよ主菜です、こちらも割と簡単にできます。
まずは玉ねぎを薄切り、ベーコンを1cmカット。このくらいの切り方なら料理の腕を問われることもないので、非常に助かります。
あと、この時点で米を洗っておくんだとか、ぬめりを取って粒感が感じられるようにするんだそうです。普段の雑炊では決して挟まらない行程ですね、普段なら食べ終わったお鍋を火にかけてそのまま炊飯器から直でポーンです。
オリーブオイルを敷いたフライパンに玉ねぎとベーコン、しめじを入れて2分炒める。
トマトソースとチキンコンソメ、水、塩を加えてさらに煮る。トマトとコンソメの香りで既に美味しそうです。
ご飯を投入、粒がつぶれないようにそっと混ぜながら更に加熱。普段ならもうこの時点でべちゃべちゃに、やはり予め水で研いでおく行程は確かに活きてくるようです。
水気が足りないなら大さじ1ずつ足して様子を見るようですが、今回はなしでちょうど良く仕上がりました。器に盛り付けて粉チーズ、パセリを振り掛けて完成。
もう一品は近所の肉屋で買ったローストビーフ
もう一品は近所のお肉屋さんで買ってきたローストビー不
まとめ
今回はこれで以上です。
今回のキットはシンプルでリーズナブルだった分だけ、大人二人とりわけ男性が一人混ざっているとちょっと物足りないかもしれません。なので我が家では追加に近所のお肉屋さんで購入してきたローストビーフサラダ。
再現レシピは主菜のみ、どちらかと言えばサラダのグリーンハーブソース&白ワインビネガードレッシングの作り方が知りたかったんですが、ないものは致し方ありません。
このメニューに関しては、シンプルなので作る時間は20分要りませんでした、なのにちゃんと料理した感のある出来栄えに仕上がるので、今週忙しいな~という時に冷蔵庫に入っていると心強い味方になります。