今日の食材はこんな感じ、最近お肉が高い、野菜がその分こましな価格に落ち着いてくれているけど。
という訳で今日もこれら使って3品程度を作る予定。
まずは、大根、使うのは根の方じゃなく葉。シャキシャキしておみそ汁の具に丁度いいんです。
味を整えるのと、具を足す為にわかめを追加投入。
大根の根の方はぶつ切りにしてイカと一緒に鍋へ。大根って煮るのに時間がかかるんですが、圧力鍋を使えばものの30分足らずでこんなくったくたに大根は染みてくれます。イカと大根の相性って良いですよね、お互いがお互いの煮具合を奏上してくれる感じ。
そろそろキャベツが危ないので、エビと炒めてみます。殻剥きって面倒なんですが、その甲斐はきっとあります。
亀山みそ焼きうどんってご存じでしょうか、三重県亀山市のご当地グルメで、味噌味で作る焼きうどんは程よいおこげも含めて病みつきになる逸品。
ソースの代わりに味噌だれを使って作るだけなのですが、ほんとならホットプレートで作るのが一番。ない場合は、具材と麺、順番に炒めていけば上手い事作れます。
本日はこれで以上、ではありません。エビは身のほかに殻も立派な食材。
小さめのフライパンがうっすらと一面オリーブオイルを敷き、素揚げに。
仕上げに塩コショウとパセリもしくは青のりを振り掛ければローカロリーかつ簡単おつまみが出来あがり。
今度こそ本日はこれで以上です。その日割安な食材を思いつくまま買いあさってくると、どうしてもメニューの組み立てが後手になります。