有効性・安全性でレチノールを超える!? シン・レチノール代替原料_ALGAKTIV RetinART

2023年7月20日(木)に実施したセミナーの録画となります。

【妥協しないレチノール代替原料 / ALGAKTIV RetinART】
レチノールなどのレチノイド類は、優れた有効性により高い人気を誇るが、副作用の懸念も知られている。
本製品は、レチノイド類の作用機序におけるRAR(レチノイン酸受容体)の種類に着目して開発され、RARα、RARβ、RARγの3種のRARのうち、副作用に繋がるリスクが最も低いRARβに対してのみ結合する選択性を有するため、レチノイド特有の優れたアンチエイジング効果+副作用のリスクを大幅に低減することに成功している。

特徴① 機能性&肌への優しさを両立した天然由来レチノール代替原料
特徴② レチノールとのシナジー効果確認済
    (In-Vivo試験:1%RetinART+ 0.1%レチノール vs 0.5%レチノール)
特徴③ レチノール&バクチオールに勝る!?多種多様なアンチエイジング効果
    (In-Vivo試験:1%RetinART+ 0.1%レチノール vs 0.5%レチノール、1%RetinART vs 1%バクチオール)
特長④ 必要最低限のエネルギー(光、水、CO2)のみ使用し、SDGsに配慮
https://www.cosmetic-info.jp/mate/detail.php?id=20099 

最新情報をお見逃し無いよう、ぜひチャンネル登録をお願い致します。
チャンネル登録はコチラ⇒ https://onl.tw/gJsB87v

【サンプル・資料のご依頼について】
サンプルや資料については、cosme@gsi.co.jpまでお気軽にお問い合わせください。

【ご視聴について】
このセミナーは、化粧品業界の関係者並びにその関連の業務に携わっておられます方を対象に、適正にご使用いただくための情報提供を目的としたものです。一般消費者の方に対する情報提供を、目的としたものではない事をご了承ください。

【著作権情報】
このプレゼンテーション及び動画に示されている原料関連の写真/市場参照情報はすべて、著作権によって保護されているか、または保護されています。
ブランド名および関連する商号/シンボルは、関連するブランド所有者の独占的所有物です。

【音源(著作権情報)】