こんにちは、平凡な夫婦です。
今回は誕生日が近い夫を喜ばせようと夫が好きそうなおつまみを腕をふるって作ってみました!
…と言いつつも全体的に簡単なものばかりなんですが、どのおつまみも喜んでくれてお祝い大成功です✌
【メニュー】
とり天(00:36、09:38)
あぶすき(02:24)
菜の花のからし和え(04:35)
まぐろのたたき風(06:49)
前回のおうち居酒屋(おうちバル)
【レシピメモ】
■とり天
鶏むね肉 500g
(A)酒 大さじ2
(A)醤油 小さじ2
(A)塩 小さじ1/2
(A)しょうがチューブ 10cm
天ぷら粉・水 100g・160ml(パッケージ記載どおり)
柚子胡椒 適量
①鶏むね肉は皮をとりフォークで全体に穴をたくさん空け、厚み1cmほどにそぎ切りする
②ポリ袋に鶏肉と(A)を入れしっかり揉み込んだら冷蔵庫で15分〜置く
③ボウルに天ぷら粉と水を混ぜ合わせ②の鶏肉をからめたら170度の油で6〜7分揚げる
④お好みで柚子胡椒をつけて食べる(何もつけなくても美味しいです!)
■あぶすき
長ネギ 2本
油あげ 2枚
麺つゆ 100ml(3倍濃縮)
水 900ml
七味唐辛子 適量
①長ネギは白い部分を縦半分に切り4cm幅に切る、青い部分は4cm幅に切る
②油あげはペーパーで余分な油をふきとり8等分ぐらいの正方形に切る
③お鍋に切ったネギと油あげ、麺つゆ・水を入れて中火で加熱
④ネギが柔らかくなったらいただきます。お好みで七味唐辛子をかけて食べる
※かなり量が多いので半量にするか、後半でうどんなどを入れてガッツリ楽しむのも◎
■菜の花のからし和え
菜の花 1束
塩 少々
(A)白だし 大さじ1
(A)みりん 大さじ1.5
(A)醤油 小さじ1/2
(A)カラシ 小さじ1
(A)白ごま 適量
①菜の花は洗ったら1cmほど下のほうを切り落とす
②熱湯に塩少々を入れ菜の花を2分ほど茹でて水につける
③しっかり絞って水気をとったら3〜4等分に切る
④ボウルに(A)を混ぜ合わせ菜の花を和えれば完成
■まぐろのたたき風
まぐろ 1さく
ごま油 小さじ1/2
(A)ポン酢 80ml
(A)レモン汁 小さじ1/2
(A)にんにくチューブ 3cm
長ネギ 白い部分15cm
大葉 4枚
①まぐろが入る容器を用意し(A)を混ぜ合わせておく
②まぐろはペーパーで余分な水気をふきとる
③フライパンにごま油をひき中火でまぐろの表面をサッと焼く
④焼いたまぐろを①の容器に入れ10分〜置く
⑤長ネギ・大葉を千切りする
⑥まぐろを食べやすく切り、お皿に⑤の薬味とともに盛り付ける
⑦容器にのこったタレをまぐろにたっぷりかけて完成
【キッチン道具と食器 紹介動画】
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items